ダイエットSNS「ダイエットクラブ」 現在の会員数:171,849人
カテゴリ | 食事方法 |
---|---|
オススメ度 |
|
お弁当箱ダイエットとは、外食ではなくお弁当を用意することにより、自分に適したカロリー・栄養バランスの食事を摂ることができるダイエット方法。
カロリー計算が簡単になり、しっかり栄養が摂ることもできる。また、お弁当に詰めることで食べ過ぎも防ぐことができる。
「気になる!」でブックマークしよう!
9
まめちゃん(退会済み)03/16 09:08
今日から始めます(>_<)お弁当箱小さいからちょっとしか入らない…いつもは食べ過ぎってことか…
たっぷんたっぷん(退会済み)03/16 04:16
毎日ではないけど、家におかずが残った時とか、おかず豊富な時だけこのダイエットをします。お弁当箱小さめなんで、+スープとか持参しています。
9
*ともも(退会済み)05/07 22:30
毎日ではないケド、家でもお弁当箱に入れて食べてます。
食べ過ぎも防げるし、洗い物も減るのでイイ!
これからも 続けてこー!
2
ファイ09/30 23:16
ダイエットをはじめてから
おひたし、きんぴらごぼうを
入れるようにしてます!!
きらりん☆09/26 20:13
明日から実践するっ!
家族と同じメニューで量は減らすというね✨
お弁当つめるの好きだし、続きそうだぁ!
体重、体型の変化に期待っ♪
1
しろ(退会済み)09/23 15:21
コンビニやスーパーでお弁当を買ってたときは
満腹でも残すともったいないと思って完食してました。
結果、自分でも顔がまるくなっていくのがよくわかりました…(↑▽↑)
自分で作ればカロリーコントロールができると思い、今は毎日作っています!
お弁当箱は楕円形の小さいやつで、仕切りでおかずとごはんを分けるタイプ。
ご飯は一膳の半分くらいの量です。これからもつづけます!
yoyoyo06/14 10:02
ずっと続けています。
外食よりもずっとヘルシーなメニューになるし、気に入っています。
1
キャサリン06/06 07:34
旦那様も肉体改造中!
毎日お弁当作ってあげてるんだけど。。。
カロリー計算が。。。
ヘルシー弁当心がけて作ってます!
簡単にカロリーわかる定番オカズとかわかるとイイな~(*´ω`*)
かめさん12/15 19:47
石川三知さんの本で炭水化物:タンパク質:野菜、その他が1:1:2ということが書いてあって実践中。
お弁当箱に詰めると、1:1:2が感覚的にわかりやすいからいい。まだ、効果があったというほどじゃないけど、体重の減りが大きくなってきた。
いい結果が出るように頑張ります!!
きなこ(*´▽`*)crew03/12 22:29
明日からこれやります!
どれぐらい痩せるかな?
期待(●´ω`●)
1
あい01/13 21:02
今日から徹底的にお弁当にしていく予定ですね!
節約になるし、作り於幾しとけばすぐできるし♪できる女、綺麗な女を目指して頑張ります(*^^*)
2
藤01/08 22:01
ダイエットに関係無く、大体はお弁当。
でもお弁当じゃない日はコンビニとかで、つい余計なデザートやらお菓子を買いそうになるんですよね…(´・ω・`)
お弁当があれば買い食いもせず、お金も節約できるじゃん!ヽ(・∀・)ノ
今度はおかずもダイエットを意識して、作っていきますー!
1
くまこー06/25 01:30
学校でお弁当をもっていきたいと思います!!
節約になるし、
女子力も上がるので頑張ります( ☆∀☆)
痩せ隊(^ー^)(退会済み)05/03 10:49
学校にお弁当持って行って食べています。
弁当箱だと大きさ選べるし、どれくらい食べたか分かるからいいですよね!
数学がーる04/12 00:48
今学期は頑張って
お弁当を作る回数を
増やしたいと思います!
女子力UPさせたい^^
そして痩せますように
1
´・ω・`03/27 10:52
質問です
お弁当だとカロリー計算
わからなくて難しくないですか(><)?
8
ともも(退会済み)03/22 22:18
野菜不足を解消するためにも、野菜スープをお弁当にします(^-^)/
スープ専用の保温ケースを購入しました!
あとは、おむすび1個を持っていきます。オススメの具材などあれば教えてください( ´ ▽ ` )ノ
はな(退会済み)03/14 19:42
食べ過ぎなくていいから
家にいても作ってます
オバハン(退会済み)03/06 07:44
さてと お弁当作りますか…
14
かずきてぃ(退会済み)02/16 11:39
今日から始めてみます
効果がありますように(p^゜)
こっこ(*´∀`*)(退会済み)02/06 10:12
バイトがロングの時はお弁当作ってます(*´∀`*)
確かに食べ過ぎは防げますね!
きぃのん02/05 17:58
学校がある日は
お昼はお弁当です
1
ばろん01/24 23:51
野菜も入れるのがポイントです(*^o^*)
まぁスケ(退会済み)01/21 22:41
いつもお弁当作って
学校に持ってってます
1
*ちー*01/07 04:20
毎日ちゃんとお弁当作るようにしてみますっ!
ぽちゃぽちゃmama(退会済み)01/03 00:22
仕事が夕方までの日はお弁当です飲食店勤務でまかないもありますが、カロリー考えたらやはりお弁当作る方が…
1
みるく01/02 16:08
学校がある日のお昼は
いつもお弁当ですヽ(´▽`)ノ
りーちゃん(退会済み)12/26 10:00
バイトの日の夕食はお弁当です!
コンビニより安いし
カロリー低いから
本当に一石二鳥ですね!!!
1品は必ず野菜入れてます!
1
み-ごん12/22 00:35
職場にお弁当持参してます
以前はコンビニとかランチが多かったけど
お弁当の方がカロリ-ダウンできそうです
1
メイ山12/14 03:04
お財布がピンチで学内でたまに買っていたランチ、間食のマフィンとカフェオレに出費するのがもったいなくなり、お弁当と手作りのバナナケーキやゼリーなど持参で、あと電子レンジオッケーのマイ水筒と紅茶のティーバッグを毎日持って行って、紅茶は学食にある電子レンジで作れるのでお金を気にせず飲み放題。本当はコーヒー派なんだけど、そのへんは我慢して、と。そしたらお弁当の方が腹持ちがいいし、お金は貯まって行くし、知らないうちに体重も少し減っててびっくり。ぜひおすすめです!