ダイエットSNS「ダイエットクラブ」 現在の会員数:171,849人
カテゴリ | ダイエットサプリメント |
---|---|
オススメ度 |
|
不足しがちな食物繊維(ファイバー)をサプリメントやダイエット食品から補給するダイエット方法。
便秘解消やコレステロールの排出、腸内環境を改善する働きが期待される。
「気になる!」でブックマークしよう!
1
あん03/24 09:54
サボっていたダイエット再開!
デキストリンは飲みきって、イヌリンに変更しました。
実感としての違いは、味とデキストリンより溶けにくい位です。
頑張ります!
1
あん04/06 08:41
血糖値を緩やかに上げるとのことで、食事の前にソイプロテイン+水溶性食物繊維を取るというのをネットで発見。
実践し始めました。
食物繊維は、難消化性デキストリンです。
トマトジュースに混ぜたりもしています。
1
まり12/05 13:42
食物繊維ダイエットを入会前から始めていました。スティムフローラというイヌリン食物繊維ダイエットです。今のところ、3ヵ月で3kgのペースです。もともとちょっと体重があって70kg超えでした。いまは68kgまで減量成功です。これから、お正月を迎えるのですが、また肥るのではないかと今から心配です。あっそうそう、便秘体質も改善されたのですが、これが減量成功の原因なのかなぁ~
Makoto(退会済み)09/30 09:09
【時期】高校生の頃
【期間】1ヶ月
【減量】4kg
【具体的な方法】
イージーファイバーを飲み物、コーンスープやジュースに混ぜた。生野菜中心に肉魚も制限なし。
【食事メニューサンプル】
朝
→フルーツグラノーラ×ヨーグルト
昼
→弁当(女子高生の普通量)
夜
→麺類(汁にイージーファイバ)
間食
→適当(ドライフルーツ)
【体調】
学校にドライフルーツを持参してオヤツ代わりにちょくちょく食べてた。飲み物に食物繊維が多いので、トイレに頻繁に行った。授業中でも行かないと辛かった。確か体脂肪は変わってなくて、中の食べかすを排出しただけ。生理でもないのに途中で下血を起こして便器が真っ赤になった。でも身体測定が控えていたので、あの頃はそれで良かった。肌荒れは特になかった。
【リバウド】
やめたらすぐ戻った(笑)元々便秘体質でないから、そもそも効果的だったのかは微妙なところ。