ダイエット専門SNS「ダイエットクラブ」現在の会員数:166,702人
高校三年生女子です。
ダイエット前 155㎝48.0
ダイエット後 155㎝41.0
6月に修学旅行があるため5月から食事制限と運動を始めて1ヶ月で約5キロ落としそこからちょこちょこと減らし今の体重になりました。
ダイエット前は好きなだけお菓子も食べ運動も何もしていませんでした。
ですが運動をして三食きっちり食べて痩せるのが一番いいと分かっていたので炭水化物を抜いたりなどもほとんどしていませんでした。1人で買い物に行った時などはお昼ご飯を抜いてしまう事はありましたが出かけるのも1ヶ月に一回あるくらいです。ですが、カロリーなどに対して気にしすぎてしまう事は前より確実に増えてしまいました。そんな自分も嫌です。
そしてダイエットを始めて約3ヶ月生理が来ていません。
病院に行って薬を貰いたいです。ですが、筋肉注射を打つなど聞いて、病院に行くのが怖いです。必ず、注射などは打つのでしょうか…?
親や姉などはこうなった私に対して冷たいです。それも嫌です。
「共感」でブックマークしよう!
たぬきち(退会済み)10/26 07:32
私も高校生の頃生理が半年来ず、婦人科に行ったことがあります。
私の場合は内診が嫌で、その旨を伝えたら問診とお腹の上からエコー?での診察となりました。
基礎体温をつけるように言われたことと、内服薬をもらい数回通って終了です。
生理が来ないのは心配ですよね。
注射等不安に思ってることを伝え、どんな治療方法になるかよく聞いてみるとよいのではないでしょうか。
おっぱ10/03 09:40
私も彼氏に付き合う条件として年内二桁にならなきゃ親に逢わせないと言われて112キロから79キロに半年ヨガに通い、十日間整理が遅れましたが、ご飯を胚芽米や玄米粥にして、
毎日基礎体温をはかり、
寝る時間を7時間、お昼は他の人が外食でも自分は持参のサンドイッチ、
脂肪を採らないと女性ホルモンも減るので毎朝ヨーグルトや納豆にオリーブオイルをコサジ一杯かけてとるといいですよ。婦人科には女医さんがいると話しやすいので、検索したり母親から付き添いしてもらうと気楽に相談に行けるとおもいます。 または学校の養護教諭に相談すれば力になってくれます。
5
ヘタリーナ風鈴08/11 22:32
こんにちは。
注射するかしないかは、とりあえず置いておいて、先ずは受診してお医者さんへ今の状態について相談する事から始めませんか。そこであなたの気持ち(注射はしたくない等)を伝えて、どうしていくかを一緒に考えてもらえれば良いと思います。
山本耕史、「炭水化物ほぼ食べないんですよ」と身体を絞るための食事法を語る
2016/01/27 16:40
椿鬼奴、結婚後の1年で4キロ増!その理由とは?
2016/05/18 19:10
【ビフォーアフター】たんぽぽ・川村エミコが14.7キロダイエット! メリハリボディへ
2013/06/07 10:15
19.9キロの減量に成功した森永卓郎氏、「デブでいいことってあんまない!」
2016/03/02 18:45
ダレノガレ明美、67キロから43キロへの減量や体型維持の“極意”を告白!
2015/07/27 19:50
とにかく明るい安村、ダイエットで持ちネタに支障?
2016/07/14 16:30
中村アン、「筋肉はすぐなくなる。姿勢を全部キレイにしてやらないと何も変わらない」
2016/02/10 17:00
ローラ、「食べるのが大好きで太れない仕事だけど“食事”は抜かない!」と熱弁
2015/11/30 20:00
アスリートでも太ってしまう! 食べ過ぎ予防の対策をしていますか?
2015/01/31 00:00
クックパッド ダイエットでダイエット体験 …結果は半年で10キロ減
2015/01/29 17:15
17kg減の浜田ブリトニー「ダイエットアワード2013」受賞…TOKYOやせるフェスタ
2013/12/16 18:15